こんばんは、喫茶路地です。 来月18日は父の日ですね。 感謝の気持ちを伝える贈り物は決まりましたか? 喫茶路地では10周年を機に コーヒーギフトを拡大ラインナップ。 デカフェギフトや専用器具がなくても楽しめるセット、 ていねいを大切にしたい保存缶や 無垢材のコーヒーメジャーがついたものまで 幅広くご用意しています。 メッセージカードがわりに ディップスタイルコーヒーの藹々(AIAI)を 添えたプレゼント、というのもおすすめです。 (封筒付きの2個セットは94円切手を貼って ポスト投函することもできます!) WEB SHOPはこちらより ご覧いただけます。 宜しければ是非。 ※スタッフが1人体制の場合やお店が混み合っている場合、...
\ 5/20(土)&21(日)限定 / ーーーーーーーーーーーーーー わがし屋よだもちさん来店で 注文を受けてからお作りする、 スペシャルスイーツが登場! * 喫茶路地 『10th anniversary』 ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 色々な方にご協力を賜り、 無事10周年イベントがスタートいたしました。 会期中お楽しみいただける特別展や限定メニューの ご案内を数度に分けて行ってまいりましたが 今日は2日間限定でお出しできる 超限定スイーツについてのお知らせです!...
\ 明日5/10(水)より / ーーーーーーーーーーーーーー 人気のカフェラテベースに 無糖タイプが新登場! * 喫茶路地 『10th anniversary』 ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 5月10日(水)から始まる10周年記念企画にあわせ 新たに無糖タイプのカフェラテベースが 仲間入り。 直火式焙煎機で丁寧に煎り上げた豆を 1瓶あたり贅沢に100g使用。 旨味を凝縮してお作りしています。 もちろん、着色料や香料、保存料は不使用。...
\ 限定スイーツ / ーーーーーーーーーーーーーーーー 路地色もなかが ドレスアップして限定登場! そして、人気の周年定番スイーツの 金木犀マカロンも復活いたします。 * 喫茶路地 『10th anniversary』 ーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、喫茶路地です。 5月10日から始まる10周年イベントの期間中、 今年もイベントだけのスイーツが登場します! ・ ▼ 路地色もなか...
\ 会期中限定 / ーーーーーーーーーーーーーー 開業以来の人気メニュー、 路地ブレンドの原型となった コーヒーが登場! * 喫茶路地 『10th anniversary』 ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 5月10日(水)から始まる10周年記念イベント期間中 店主にとって、とても思い入れのあるコーヒーの 提供を行います。 • ▼ クラシックブレンド...
\ 短歌と触れ合う / ーーーーーーーーーーーーーーーー 葉ね文庫さんご協力のもと、 喫茶路地10周年を記念して 歌人 染野太朗さんの個展を開催。 * 喫茶路地 『10th anniversary』 ーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 昨年、9周年という節目に “みなさまの『始める』に寄り添えるような企画”を、と 葉ね文庫さんにご協力いただきながら開催した 岡野大嗣 短歌展『うれしい近況』。...
\5/10(水)より配布開始! / ーーーーーーーーーーーーーーーー 1会計1800円ごとに1枚、 細部にまでこだわりを詰め込んだ 記念しおりをプレゼントします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、喫茶路地です。 先日投稿にてお披露目した朝野ペコさん描き下ろしの 当店10周年記念ロゴ。 @asanopeko どうにも素敵すぎるので今回、数量限定となりますが 活版印刷という昔ながらの凹凸感や温かみのある 印刷方法を用いて ちょっといいしおりを作成いたしました。 紙の素材は当店のギフト箱と同じ種類のものを使用し 長屋をモチーフとした形状に。 また、焙煎の煙や生い茂るワイヤープランツを 思わせるウェーブ感がかわいい紐を...
\5/10(水)より! / ーーーーーーーーーーーーーー 喫茶路地 10周年イベントを開催します。 ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは。 いつもご愛顧いただきありがとうございます、 喫茶路地です。 早いもので来月で丸10年を迎える当店。 まだまだこれからですが兎にも角にも10周年という ひとつの節目を迎えることができるのは とても感慨深く、感謝の気持ちで一杯です。 ・ そこで、みなさまへの感謝の気持ちを込めまして ゴールデンウィーク明けの5/10(水)より 特別展や限定コーヒー、イベント限定スイーツ など盛りだくさんの内容で周年イベントを 開催させていただければと思います。...
こんにちは、喫茶路地です。昨日は本当に一気に冷え込みましたね。急激な寒暖差は体にこたえますが皆さまどうぞ、ご自愛くださいませ。 さて、来月の営業日に関するおしらせです。 • ゴールデンウィーク中は少し変則的ではありますが、通常定休日である5/1(月) – 2(火) が営業日となります。ただし、第1週目は祝日や土日も含めて開店時間が通常通りの13:00からとなりますのでご予定いただいている方はどうぞ、ご注意くださいませ。 • 現在好評開催中の池田早秋展『夜の園』も、とうとう残り5営業日、4/30(日)までとなりました。静かな店内と夜をテーマにした作品の世界観とが混ざり合う凛とした空間を、是非お楽しみいただけると嬉しいです。 宛名面までこだわりが詰まった、美しいポストカードもまだまだお選びいただけますよ。 * 池田早秋 展『夜の園』ーーーーー会期:2023.4.5(水) → 30(日)場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地大阪市北区浪花町9-5営業時間:13:00-18:00定休日:月曜日、火曜日 ※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制(物販のみのご利用も可能です)※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。※...
こんにちは、喫茶路地です。当店では、少し前より不定期にて土日祝の開店時間を、いつもより少し早い11時からとさせていただいています。ちなみに、4月後半の予定は29(土) 11:00-18:0030(日) 11:00-18:00 です。11-13:00の営業はあまりまだ浸透していないこともあり、比較的ゆったりとお過ごしいただきやすいことが多いです。静かな時間をお過ごしになりたい方や、作品をじっくりとご覧になりたい方は是非この時間帯をご活用いただければと。みなさまどうぞ、宜しくお願いいたします。•そして、現在開催中の催し 池田早秋展『夜の園』もいよいよ残り5営業日となりました。今回の展示では、緻密で美しい原画だけでなく、ポストカードやステッカー、活版印刷を用いたコースターなどもたくさんご用意いただいています。(私も会期後にと狙っているものがいくつもあります…)売約済のものもありますが、作品を含めまだお選びいただけるものもありますので店内ガラスケースにてご確認くださいませ。••前回投稿にてご紹介しました銘柄、ブラジル トミオフクダ DOTもドリンクでのご提供は可能ですので(豆は完売)飲み納めされたい方は是非、です。*池田早秋 展『夜の園』ーーーーー会期:2023.4.5(水) → 30(日)場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地大阪市北区浪花町9-5営業時間:13:00-18:00定休日:月曜日、火曜日※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制(物販のみのご利用も可能です)※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。※ お席は最大1時間までとさせていただきます。 ご協力のほど、宜しくお願いします。