
わがし屋よだもちさん監修の珈琲羹
こんばんは、喫茶路地です。
外出の気力すらも奪ってしまうほどの連日の真夏日、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
水分補給をこまめに行うなど、
•
現在、喫茶路地では7月期の催し『純喫茶路地』を
開催中。
会期はとうとう折り返しを迎えました。
今日は本イベント限定メニューの中から
わがし屋よだもちさん監修の珈琲羹についてのお話を少し。
監修くださったわがし屋よだもちさんは
惜しまれつつ5月末で営業を終えられた西淀川の
お店さんで、これまでも路地色もなかや出店イベントと
とてもお世話になっています。
(あんこはこれからも当面は納品いただけるとのこと、
来月からはまた路地色もなかが登場します!)
そして今回、さまざまなお知恵をお借りして生まれた
本イベント限定スイーツ”珈琲羹”は
淹れたての香り高い路地ブレンドを使用し、
最小量のお砂糖と寒天でシンプルに仕上げています。
珈琲”羹”という名前ですが羊羹のように甘く
ざらりとした食感ではなく、
甘さ控えめで夏に似合う
さくっとほろりな口当たりといったところでしょうか。
こちらは何もつけずにそのままお召し上がりいただく
ことも、もちろんできますが
付属のミルクやザラメをかけてお召し上がり
いただくことで
食感や味わいの奥行きもお楽しみいただくことができ、
コーヒーはブラック派という方にも大変おすすめです。
(是非どちらも試しながらお召し上がりください!)
余韻ひろがる大人の味わい、洋酒がけ(+50円)
もお選びいただけますので、よろしければこちらも是非。
こちらの提供はあと9営業日で終了となります。
暑さやわらぐ夏らしい味わいを
お楽しみいただけると嬉しいです。

•
そして、期間中は夢中-yumenaka-さんのキャンドル
をお取扱いしています。
Web Shopに掲載はありませんが、
お問合せをいただければ詳細画像等をお送りするなどし、
通信販売も可能となっています。
気になる方はお気軽にDMにてご連絡くださいね。
*
『純喫茶路地』
ーーーーー
会期:2023.7.5(水) → 30(日)
場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地
大阪市北区浪花町9-5
営業時間:13:00-18:00
定休日:月曜日、火曜日
※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制
(物販のみのご利用も可能です)
※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。
※ お席は最大1時間までとさせていただきます。
ご協力のほど、宜しくお願いします。