ラオスのオールドコーヒー

こんばんは。

喫茶路地 店主です。

開業の約1年前、

バックパッカーとして東南アジアの国々を

まわっていたこともあり、

現在の催し『嗜好探訪 東南アジア編』に使用する

豆を焼いていると、当時を思い出すことが多いです。

前回の投稿ではラオスでオーダーメイドした

カウンターチェアについてのお話でしたが、

本日は農園より店主自ら買い付けて来たラオスの

豆のについてお話ししたいと思います。

実は11年前の開業当初

短期間ですが、買い付けてきたものを喫茶や豆販売で

ご提供していました。

とても思い入れがあり、その原料の一部は今も記念にと

少量保管しています。

ふとその豆が懐かしくなって

先日少しだけ焼いてみました。

「あー、そうそうこんな味だった」と味の片鱗を

感じ取ることができ、思い出せたので満足でしたが

客観的には経時変化したその味わいはそれなりの代物に

なってしまい、お客様にお出しすることが叶わず

残念ながらお蔵入りとなりました。

オールドコーヒー(10年や20年生豆で寝かせたもの)

という分野があり、それ専用に設備を整え湿度や

温度管理をうまくすれば新しいものには無い良さを

生み出すこともできますが、

通常管理だったので仕方がないですね。

思い出の豆を皆様にお披露目できなかったことは

悔やまれますが、

今回の催しのアイテムも含め、東南アジアコーヒーの

レベルは当時と比べ飛躍的に上がっていると思います。

今注目の東南アジア産コーヒー、

是非一度お試しくださいね!

画像は今回焼いた11年ものの豆と

訪れたラオスの農園での様子や精製のひとこまです。

東南アジアの銘柄を愉しむ飲み比べセットや

各銘柄はオンラインショップでもお求めいただけます。