※※8/30(金)8時現在、台風は暴風域がなくなり雨台風になったとのこと。通常通り営業予定です。安全第一に、ご無理のない範囲でお越しください※※ 台風10号接近に伴うお知らせ•こんばんは、喫茶路地です。大阪も少しずつ風が強くなってきました。お客様の安全を第一に考えた結果、今週末は以下のような形で営業を行います。 … 午前10時の時点で大阪市に暴風警報、淀川氾濫警報、特別警報が発令されている場合:該当日午前を臨時休業(※土/日曜日の場合) なお、正午までに解除された場合:午後1時から午後1時までに解除された場合:午後2時から営業いたします。(※金/土/日曜日の場合) … 警報等が出ていない場合は通常通り営業いたしますが状況により営業が困難と判断した場合も含め、随時ストーリーズにてお知らせしていきます。 また、もし臨時休業となった場合、開催中の催しナカノエミ展『きょうも、となりに』を楽しみにご予定くださる方も多くいらっしゃることから振替営業日の追加や、日曜日公開予定のオンラインギャラリーを少し前倒してご覧いただけるようにし、ご自宅でも作品の世界をお愉しみいただけるよう検討しております。(ドローイング原画のオンライン購入は9/4(水)0:00からとなります) 急なお知らせとなりますがご理解賜りますよう、何卒宜しくお願いいたします。 * ナカノエミ 個展『きょうも、となりに』ーーーーー会期:2024.8.21(水) →9.15(日)場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地大阪市北区浪花町9-5営業時間:13:00-18:00(会期中の土日は11:00より営業)定休日:月曜日、火曜日 ※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制(物販のみのご利用も可能です)※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。※ お席は最大1時間までとさせていただきます。 ご協力のほど、宜しくお願いします。
\ NEW! / ーーーーーーーーーーーーー ドローイング作品3点と 新たにアクリルキーホルダー をお持ちいただきました! ーーーーーーーーーーーーー おはようございます、喫茶路地です。 開催中のイラストレーター ナカノエミさん による個展 『きょうも、となりに』。 本日より第2週目に突入しました。 • ▼ ドローイング作品3点が追加されました – アクリルフレームに入った手のひらサイズの...
おはようございます、喫茶路地です。 今週より新しい催し ナカノエミ展 『きょうも、となりに』が はじまりました。 岩絵具や土絵具といった日本画材で “暮らしの中の好きなもの、気づけばいつもとなりに いてくれる大切なもの”へ想いを馳せながら制作した というドローイング作品や 展示作品を収録したzine、 日常を彩る文具や雑貨などのグッズもたくさん お持ちいただいています。 (グッズに関してはまた改めてご紹介いたしますね) 店内喫茶では 穏やかな空間の中で作品と向かい合いながら ゆったりと流れる時間をお愉しみいただけます。 ナカノエミさん監修コーヒー、 otomo blend...
\ そろそろ終売! / ーーーーーーーーーーーーーー 希少品種も選べるお得な福袋。 オンラインは残り2日、 店頭販売は残り4日です。 ーーーーーーーーーーーーーー おはようございます、喫茶路地です。 ご好評をいただいている内容を選べる福袋、 いよいよ販売終了が近づいてまいりました。 オンライン販売期間:7/19(金) 23:59まで 店頭販売期間:7/21(日) 18:00まで • 3連休中は、オンライン/店頭ともに 駆け込みでたくさんお求めいただき ありがたい限りでした。...
\ 3/8(金)より! / ーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインショップ限定で メッセージカードサービス(無料)を 開始します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 卒業や入学、引っ越しや部署異動、転職など 新生活が始まる春は感謝やお祝いの気持ちを 伝える機会が増える季節でもありますね。 当店では贈るみなさまの気持ちが より相手方に伝わるお手伝いができれば、と 来週金曜日より、メッセージカードを無料で お付けするサービスを開始いたします。 対象は店頭受け取りを含むオンラインショップの お買い物。 750円以上の商品、1個につき1枚ずつお付けすることができます。...
こんばんは、喫茶路地です。 開催中の催し『嗜好探訪 東南アジア編』が 第2週目に突入しました。 店内喫茶では、東南アジア産銘柄1杯ご注文につき ラインナップからお好きなものをもう1種 試飲として併せて提供しています。 資料片手に東南アジアの国々に思いを馳せつつ 飲み比べを楽しみに、是非お立ち寄りくださいね。 (ご自宅用、贈り物にぴったりの5種×各40gが 入った、飲み比べセットも好評発売中です!) • コーヒー業界で近年注目を集めている東南アジアは 路地店主にとっても思い入れがある国々なのだとか。 その中でもラオスでは 開業前にいくつかのコーヒー農園を訪れたほか 豆の買い付けや、木材屋さんに直接赴き 現在も店内で使用している木製カウンターチェアを オーダーし、それをどうにか自力で輸送の段取りを...
\ イベント限定 / ーーーーーーーーーーーーーーーー ご自宅でじっくり。 インドネシア スマトラ島の 個性豊かな銘柄を比べて愉しめる 5種セットを販売しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 深煎り好きの方には馴染みが深い人気の銘柄、 “マンデリン”。 今回の催しでは、そのマンデリンをはじめとする 同じスマトラ島で作られるさまざまな銘柄の中から 個性と魅力が光る味わいを5つご用意しています。 喫茶では、店主がじっくりドリップしたものを ご注文の1銘柄+お好きな試飲1銘柄 の2種で飲み比べつつおたのしみいただけますが、...
こんばんは。喫茶路地です。 すっかり秋めいて朝晩は肌寒くなってきました。夏の間はコーヒーを休憩していた、という方も久しぶりにご自宅でコーヒーを淹れ始めているかもしれませんね。 さて店主からの久々の投稿となる今回は 今話題の珈琲器具を使用してみた個人的な見解と感想を。 ちょうど9月頭に発売されましたCAFECの 1杯抽出専用の円すい型ドリッパー 「フラワードリッパー DEEP 27」。 ドリッパーの底角度はなんと27度!(通常の円すい形は60度ほどです)深いろ過層のお陰で真ん中一点にお湯を注ぐだけで簡単に理想的な抽出ができるというものです。 ※ちなみに初回生産分は発売後すぐに売り切れたそうです 味わいに関する最大の特徴はコーヒー粉の深いろ過層ができることでコクや旨味、甘みを最大限に引き出せること。 且つ、お湯の流れがスムーズなので過抽出にもなりにくく、雑味も出にくくなっています。 今回は通常のフラワードリッパー(底角度60度)と条件を同じにして中浅煎り〜深煎りまで1杯抽出してみました。 簡易の濃度計での計測結果は 通常のフラワードリッパーと比べ、 どの焙煎度合いでも濃度が8%〜24%程度UP、味覚でもコク(ボディ感)がしっかり感じられる傾向となりました。※あくまで参考値です 結果としてはしっかり豆の成分が抽出されるので1杯抽出器具として理想に近いものだと思います。技術的な要素も不要なので驚きです。 ※1杯抽出は複数杯抽出に比べ、ろ過層の少なさから効率の良い抽出が難しい...
\ 今月の希少品種 / --------------- The Unique specialty coffee をご紹介します! --------------- こんばんは、喫茶路地です。 不定期で個性際立つ希少なロットをご紹介している 『ザ ユニーク スペシャルティーコーヒー』。 今回は、来週よりお楽しみいただける 6月度限定コーヒーのお知らせです。 • ブラジル...
\ 今週末より販売開始! / ーーーーーーーーーーーーーー 日頃の感謝の気持ちを込めて 希少品種も選べるお得な福袋の ラインナップを公開! ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 6月4日(土)から期間限定で発売となる 福袋の銘柄を、本日発表いたします! ・ □ 路地ブレンド(中深) □ エチオピア イルガチェフェG1 ベンサW(中浅) □...