
『嗜好探訪 ブレンド編』オリジナルアイテムのご紹介
旅行気分で4ロースターのブレンドを
現在好評開催中のイベント『嗜好探訪 ブレンド編』。
実は、イベント開催期間中は各ロースター様から
お預かりしたオリジナルアイテムも
いくつかお求めいただけるんです!
本日は素敵なアイテムたちをご紹介。
•
•
•
オリジナルウォールマグ
−
Sleep Coffee and Roaster(福岡県福岡市/古賀市)
テイクアウトカップ感覚で使える、
手描きロゴがかわいい機能的なタンブラー。
重さはわずか100gと軽量で
コンパクトなのに350mlと大容量。
2重構造で持ち手が熱くならず、ストローが使え、
落としても割れない親切設計でさらに食洗機も使える、
となんともいいことづくしな一品。
•
COFFEE SYMPHONY
〜コーヒーの自給自足を目指す人〜(書籍)
−
DONABE COFFEE(沖縄県名護市)
DONABE COFFEEの店主、船田さんの著書で
「コーヒーの自給自足のしかた」を横断的に学べる一冊。
沖縄県でコーヒー栽培から抽出までを一貫して行い、
コーヒー店を営んでいる船田さんだからこそ知りうる
情報がぎっしりと詰まっています。
実践しやすい土鍋焙煎の方法や、安定した抽出のコツ
についても書かれており、
コーヒー好きは一読の価値あり!

•
オリジナルマグカップ
−
go café and coffee roastery(東京都三鷹市)
アメリカンヴィンテージのダイナーウェアを思わせる
肉厚でヘビーウェイトなマグカップ。
丸みを帯びたフォルムは手にやさしく馴染みます。
おしゃれであたたかみのある佇まいは
使うたびに気分もあがること間違いなし。
たっぷり容量で仕事や読書のお供にも。

•
Books, Phantoms
−
go café and coffee roastery(東京都三鷹市)
寫眞家としての側面も持つ、店主山本さんによる
日本ダンス界の極北をひた走るダンスカンパニー
大橋可也&ダンサーズとの10年の記録。

•
イベントも後半。
是非、各ロースターのブレンドコーヒーを味わい、
お店で直接グッズもお手に取ってくださいね。
*
『嗜好探訪 ブレンド編』
ーーーーー
会期:2023.2.8(水) →3.5(日)
場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地
大阪市北区浪花町9-5
営業時間:13:00-18:00
定休日:月曜日、火曜日