
世界で1番高価なコーヒーとも称されるワイルド・コピ・ルアック
\ 超希少!/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で1番高価なコーヒーとも称される
ワイルド•コピ•ルアックを
*
『路地の冬支度』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは。
喫茶路地からのお知らせです。
12/1(金)からはじまる『路地の冬支度』では
店内喫茶限定となりますが
スペシャルなコーヒーをご用意いたしました。
•
ワイルド•コピ•ルアック (中浅煎り)
ー
野生のジャコウネコがコーヒー農園で
育てられているコーヒーノキから
十分に熟したコーヒーチェリーだけを選別して食べ、
その後消化されずに排出された種を
山に入り拾い集め
きれいに洗浄/乾燥/脱穀し仕上げられるという
工程も含めてとても珍しい銘柄。
ジャコウネコの消化酵素の働きにより
独特の風味を纏うといわれており、
超希少なコーヒーとしても知られています。
また、この腸内発酵により、カフェイン含有量が
通常のコーヒーに比べて、およそ半分に減ることも
分かっているのだとか。
ちなみに”コピ”はコーヒーを指すインドネシア語、
“ルアク”はジャコウネコの現地での呼び名だそうです。
今回は独特な風味をじっくりと味わえる
浅めのローストでご用意しています。
*
『路地の冬支度』
ーーーーー
会期:2023.12.1(木) → 28(木)
場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地
大阪市北区浪花町9-5
営業時間:13:00-18:00
定休日:月曜日、火曜日