\ 3/30(土)-31(日)限定! /うぐいす餅
わがし屋よだもち謹製
春を告げる うぐいす餅が
今日と明日の2日間、
店内喫茶&テイクアウトにて
登場します!
ーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます、喫茶路地です。
わがし屋よだもちさん
コラボイベントも早いもので
4度目の週末を迎えました。
今週末もよだもち店主自慢の
(なんと、今回は自身が作るお菓子で美味しいと思う
Best5に入る!)餅菓子が登場します!
•
うぐいす餅
–
春告鳥(はるつげどり)とも呼ばれるうぐいすを模して
作られた春のお菓子、うぐいす餅は
なめらかな白こし餡を求肥で包み、
よださん自ら焙煎/製粉したというこだわりの
うぐいす粉を纏わせて作られています。
うぐいす粉とは
青大豆を炒って粉にした淡い若草色をした
きな粉のこと。
一般的なきな粉に使用する大豆は
熟すと黄色くなるのですが、
青大豆は熟しても皮や中身が青いままの品種なのだそう。
繊細な風味と色合いゆえ
豆の焙煎温度によって綺麗な色が出なかったり
時間の経過により風味が落ちたりするそうで
そのあたりにも細心の注意を払いながら
こだわってお作りになっているのだとか。
きな粉と異なるやさしく甘い香りや
豆由来の甘みもお愉しみいただけると嬉しいです。
餡を包む求肥は
餅粉と砂糖のみで作られたシンプルな生地。
余計なものを加えないことで
白こし餡とうぐいす粉の豆本来の味わいを
最大限に引き立ててくれます。
やさしい甘味と豊かな風味を堪能できる
春らしい味わいをこの機会に是非。
•
毎週変わる週末限定の餅菓子は、
テイクアウトでの注文も承っています。
狭い店内でお待ちいただくことが難しいタイミングも
あるため、テイクアウトをご希望の方は
暖簾のかかっているテイクアウトブースより
お声がけいただけますと幸いです。
•
今週末はあたたかくお花見日和ですね。
綻び始めた桜をみながら
おたのしみいただくのもおすすめです。
少し早めの11時より、お待ちしております。
*
会期:2024.3.9(土) → 4.7(日)
場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地
大阪市北区浪花町9-5
営業時間:平日13:00-18:00
土日11:00-18:00
定休日:月曜日、火曜日
※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制
(物販のみのご利用も可能です)
※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。
※ お席は最大1時間までとさせていただきます。
ご協力のほど、宜しくお願いします。