2/15(土)−16(日)限定!餅菓子

\ 2/15(土) – 16(日)限定! /

ーーーーーーーーーーーーーー

わがし屋よだもち謹製

今週末の和菓子を

ご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます、喫茶路地です。

先週水曜日から新たな企画がはじまり、

1週間を通してたくさんの方に

わがし屋よだもちさんのこだわりのお菓子を

お愉しみいただきました。 

特に、週末の餅菓子ではよだもちさんに

たくさんご用意をいただいていたのですが、

土曜日が今冬いちばんの冷え込みとなり

その影響からか

日曜日はお昼には品薄に、また夕方を待たずして

完売となってしまいました。

楽しみにしてくださっていた方、

寒い中お越しくださったにも関わらず

希望のお菓子をお選びいただけなかった方、

大変ご迷惑をおかけいたしました。

せっかくの機会なのでやはり

よりたくさんの方にお愉しみいただきたく、

今週は先週にも増してたっぷり

ご用意いただけることになりました。

(とはいえ、絶対食べたい!という方は

やはり早めのご来店がおすすめです。)

2週目となる今回も

また新たなラインナップでご用意。

個性豊かな3種の詳細は以下となります!

▼ おやき〔かぼちゃあん〕

甘さと粘り気が特徴のえびす南瓜を蒸しあげて漉し、

鉄鍋で炊いて南瓜あんに。

敢えて目の粗い漉し器を使用することで

南瓜のホクホク感を活かしました。

今回も目利きは尼崎杭瀬市場の伊藤青果さん。

あんのよさを最大限に引き立てる

しっとりやわらかな生地も魅力です。

▼ ピスタチオのうぐいす餅

春告鳥(はるつげどり)とも呼ばれるうぐいすを模して

作られた春のお菓子、うぐいす餅。

一般的には青大豆を挽いた

〈うぐいす粉〉を纏わせますが、

今期は和洋折衷なお菓子をと

粉末にしたピスタチオを使用しています。

あっさりと炊き上げた白こしあんと

ピスタチオの繊細な風味をお愉しみください。

▼ おはぎ〔黒胡麻あん〕

素材の豊かな風味をめいっぱい堪能していただきたく

当日の朝から黒胡麻を香り高く炒り上げ、

白こしあんと和えて滋味深い黒胡麻あんに

仕立てました。

生地には、高温高圧蒸気で蒸し上げた

ひよく米を使用しています。

※ 数に限りがあり

また、たくさんの方にお愉しみいただきたく

今回もおひとり様最大(合計)10個までと

させていただきます。

予めご了承くださいませ。

店内喫茶用/テイクアウト用と

分けてご用意しているため、

テイクアウト分が完売となっていても

喫茶ではまだご提供できる、

という場合もあります。

当日は可能な限り

Instagramのストーリーズにて情報を

upしてまいりますので

そちらも是非、あわせてご確認くださいませ。

会期:2025.2.5(水) →3.2(日)

場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地

大阪市北区浪花町9-5

営業時間:13:00-18:00

(会期中の土日は11:00より営業)

定休日:月曜日、火曜日

※ テイクアウトを含む、ワンドリンクオーダー制

(物販のみのご利用も可能です)

※ 感染予防の観点から、手指消毒をお願いします。

※ お席は最大1時間までとさせていただきます。

 ご協力のほど、宜しくお願いします