喫茶路地

その他

インドネシア スマトラ島5種飲み比べセット

\ イベント限定 / ーーーーーーーーーーーーーーーー ご自宅でじっくり。 インドネシア スマトラ島の 個性豊かな銘柄を比べて愉しめる 5種セットを販売しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 深煎り好きの方には馴染みが深い人気の銘柄、 “マンデリン”。 今回の催しでは、そのマンデリンをはじめとする 同じスマトラ島で作られるさまざまな銘柄の中から 個性と魅力が光る味わいを5つご用意しています。 喫茶では、店主がじっくりドリップしたものを ご注文の1銘柄+お好きな試飲1銘柄 の2種で飲み比べつつおたのしみいただけますが、...

“フラワードリッパー DEEP 27”を使ってみました。

こんばんは。喫茶路地です。 すっかり秋めいて朝晩は肌寒くなってきました。夏の間はコーヒーを休憩していた、という方も久しぶりにご自宅でコーヒーを淹れ始めているかもしれませんね。 さて店主からの久々の投稿となる今回は 今話題の珈琲器具を使用してみた個人的な見解と感想を。 ちょうど9月頭に発売されましたCAFECの 1杯抽出専用の円すい型ドリッパー 「フラワードリッパー DEEP 27」。 ドリッパーの底角度はなんと27度!(通常の円すい形は60度ほどです)深いろ過層のお陰で真ん中一点にお湯を注ぐだけで簡単に理想的な抽出ができるというものです。 ※ちなみに初回生産分は発売後すぐに売り切れたそうです 味わいに関する最大の特徴はコーヒー粉の深いろ過層ができることでコクや旨味、甘みを最大限に引き出せること。 且つ、お湯の流れがスムーズなので過抽出にもなりにくく、雑味も出にくくなっています。 今回は通常のフラワードリッパー(底角度60度)と条件を同じにして中浅煎り〜深煎りまで1杯抽出してみました。 簡易の濃度計での計測結果は 通常のフラワードリッパーと比べ、 どの焙煎度合いでも濃度が8%〜24%程度UP、味覚でもコク(ボディ感)がしっかり感じられる傾向となりました。※あくまで参考値です 結果としてはしっかり豆の成分が抽出されるので1杯抽出器具として理想に近いものだと思います。技術的な要素も不要なので驚きです。 ※1杯抽出は複数杯抽出に比べ、ろ過層の少なさから効率の良い抽出が難しい...

6月のThe Unique specialty coffeeのご紹介

\ 今月の希少品種 / --------------- The Unique specialty coffee をご紹介します! --------------- こんばんは、喫茶路地です。 不定期で個性際立つ希少なロットをご紹介している 『ザ ユニーク スペシャルティーコーヒー』。 今回は、来週よりお楽しみいただける 6月度限定コーヒーのお知らせです。 • ブラジル...

6/4より!希少品種も選べるお得な福袋のご案内

\ 今週末より販売開始! / ーーーーーーーーーーーーーー 日頃の感謝の気持ちを込めて 希少品種も選べるお得な福袋の ラインナップを公開! ーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、喫茶路地です。 6月4日(土)から期間限定で発売となる 福袋の銘柄を、本日発表いたします! ・ □ 路地ブレンド(中深) □ エチオピア イルガチェフェG1 ベンサW(中浅) □...

『路地の冬支度』が始まります!

・\ 12月1日より / ーーーーーーーーーーーーーーー 『路地の冬支度』が始まります! ーーーーーーーーーーーーーーー 特別なコーヒーやお得な福袋、素敵なクリスマスアイテムに、1日限りのワークショップに…と路地ではみなさまの12月を素敵に彩るアイテムを多数ご用意しました。詳細は近日発表。お楽しみに! *『路地の冬支度』 会期:2021.12.1(水) → 30(木)場所:自家焙煎珈琲 喫茶路地大阪市北区浪花町9-5営業時間:13:00-18:00定休日:月曜日、火曜日

【 夜長を愉しむ DECAFE &BOOKS 】

10/31(日)までの約1ヶ月間、喫茶路地では秋の夜長にぴったりな本とデカフェコーヒーの特設コーナーを店舗レジ前にて展開します! 本投稿より4回にわたって、素敵な本たちを紹介文と共に1冊ずつご紹介。まずはこちら! ーーーーーーーーーーーーーーーー 『すべての雑貨』   三品輝起夏葉社 ーーーーーーーーーーーーーーーー 雑貨を入り口に、あらゆる価値・消費について考えます。本も、コーヒーも、雑貨なのかもと想像してみる。レゴの話がよかったです。 *本企画で選書いただいたのは、大阪北浜で古本や新本、個人出版本からアート、雑貨といった幅広いジャンルの心くすぐるアイテムを取り揃えておられる「FOLK old book store」の店主、吉村さん。先日、なんと11周年を迎えられたそうです。(おめでとうございます!) FOLKさんの地下展示スペースでは、現在、カシワイさんの個展『しずかなところ』を開催中とのこと。美しく透明感のある世界を感じに、出かけてみてはいかがでしょうか。当店にもDMを置かせていただいていますので宜しければどうぞ。

いつものメニューにカフェラテを

こんにちは。 残暑もやわらぎ、最近では徐々に過ごしやすい日も増えてきましたね。 9月に入ってスーパーなどでもブドウを見かける機会も増え、我が家でもよく食卓に上るようになりました。 明日はいつものメニューに、旬のフルーツとカフェラテもプラスして、週の後半に向けてちょっと豪華な朝食!なんていかがでしょうか。 当店オリジナルのカフェラテベースは牛乳で3~4倍に割るだけ。 ご自宅でも気軽においしいカフェラテがお楽しみいただけます。 カフェラテベースはオリジナルとカフェインレスの2種類をご用意しています。お好みに応じてお選びください。

\喫茶路地8周年イベント/限定SWEET“和菓子”のご紹介

\喫茶路地8周年イベント/ 日程|2021.7.21.wed. ⇀ 8.22.sun. 開催まで1ヶ月弱。まずはイベント限定SWEET“和菓子”のご紹介です! ▼粒あん入り アイスもなか 金木犀の焼印が入ったもなか種に、バニラアイスと粒あんを贅沢にたっぷりと挟み、自家焙煎きな粉をトッピングしてお出しします。今回、あんこをご提供いただいたのは大阪・御幣島の“わがし屋よだもち”さん。自然な甘さでふっくらとした粒感が楽しめる餡。個人的も1番好きな和菓子屋さんです。※こちらは店内のみのご提供となります \喫茶路地8周年イベント/コロナ禍で迎えた8周年。“普段の生活にちょっとした華を添えられるアイテムを”とイラストレーター・朝野ペコさんにご協力頂き“オリジナル珈琲保存缶”や“おやすみ前のカフェラテベース”が仲間入りしました。そのイラストのモチーフのひとつでもある“金木犀の木”はお店を見守るように入口横に鎮座し、毎年キレイな花を咲かせてくれています。今回のイベントではそんな守り神的な存在の“金木犀”にちなんだモノやコトが登場!▼朝野ペコ スケッチ展「路地」お店周辺に広がる「路地」のある風景。今回はペコさんの視点で切り取られたスケッチを展示・販売していただきます。▼イベント限定SWEET和菓子店・洋菓子店にご協力いただき、イベント期間中だけの限定スイーツが登場!一部、お持ち帰りいただける予定です。▼オリジナルグッズ“オリジナル珈琲保存缶”や“おやすみ前のカフェラテベース”に加え、ペコさんのイラストをあしらった当店オリジナルグッズが新たに仲間入りします。期間は少し長めに設定させていただき来店分散で密を避けます。また感染症対策も行いますので安心してご来店いただければと思います。

朝野ペコさん “花束みたいな恋をした”

先日ブログで当店のオリジナルグッズにご協力いただいておるイラストレーター・朝野ペコさんのことを書きましたが、ご活躍されている表題の映画、見てきました。 主人公演じる山音麦(菅田将暉)と八谷絹(有村架純)が紡ぐ、20代で忘れらない<最高の5年間>を描く、ラブストーリー。今まさにその時を生きる人も、通り越した人もまたそれぞれの視点で共感を感じらる作品ではないかと思います。脚本家は坂元裕二、監督は土井裕泰。話にのめり込んでしまうわけですよね。あっという間の2時間でした。 作品中で主人公“麦”を演じる菅田将暉さんが本編で描くイラストを担当されています朝野ペコさん。ペコのイラストが全体を引き立てていてすごく良かったです。そして最後のエンドロールではイラストがふんだんに使われていて作品のシーンを思い起こしながら余韻に浸れます。色々なグッズも販売されていましたよ。 余談ですが作中の主人公ふたりの何気ない会話の中で「ろじ」というお店の話題が出てきました。設定は確か居酒屋?で全く関係ないですが何だかうれしくなりました。 「花束みたいな恋をした」公開記念のオリジナル「最高純度のオレンジカルピス」や「思い出の焼きそばパン」などもご用意されています。どちもストーリー性のあるものですので鑑賞と併せて楽しめると思います。 当店のオリジナルグッズも完成に向けて準備中ですのでご期待ください! 同じくイラストレーター・画家で活躍中のマメイケダさんのオリジナルブレンドも当店で焙煎させていただいたのもを販売中です。 マメイケダさんのブレンドに関する過去の記事

\ この秋、ロードショー /元町映画館×クリエイター『はじまる前の約1分』

当店のグッズ用にひそかにイラストを依頼してます(公開はまだ先です)イラストレーター@asanopeko さんその方の主催の企画でこの秋、神戸 元町映画館の上映前の約1分、クリエイターさんが制作したマナーCMが限定公開されます。期間は11/16-12/20是非とも! 下記、朝野ペコさんのSNSより \ この秋、ロードショー /元町映画館×クリエイター『はじまる前の約1分』 ”ちょっとした隙間時間を楽しんでもらう”をテーマに、5人のクリエイターが映画館のマナーCMを制作します。会場は今年で10周年を迎える神戸の元町映画館。5作品は週替わりで期間限定公開されます。〈参加クリエイター〉朝野ペコ北浦和也Kenny Painしんごミヤザキ会場提供:元町映画館 フライヤー、キャラクターデザイン:しんご主催:朝野ペコ去年から少しずつ進めていたこの企画、メンバーの皆さまと元町映画館のご協力のもと無事開催が決定しました。クリエイターによる約1分間のスクリーンジャック。この期間にしか見られない幻のマナーCMをぜひご覧ください!制作過程を公開していくアカウントも作りましたポップコーン制作室@popcornseisaku (Instagram、Twitter)こちらもよろしくお願いします。