喫茶路地

コーヒーマメ

ワインフレーバー

赤ワインフレーバーのコーヒー豆・カフェヴィーニョ。今年はよくでました。ありがとうございました。オンラインショップ用に少しだけとってあったものを最終焙煎しましたので数袋ですが店頭でも豆販売します。(オンラインショップは売り切れです、ごめんなさい)今季最後ですのでよろしければどうぞ。※7/15(祝・月)は営業いたします。 ヴィーニョ(Vinho)とはポルトガル語で「ワイン」を意味しています。この銘柄は少しユニークで農園指定をしているわけではなく、毎年ワインフレーバーのあるロットにカフェヴィーニョの名を冠しています。 コーヒーのフレーバーはなかなかその言葉の表現と感じ方が一致 しにくいのですが、そんな中これは確かに!と思ってもらえる銘柄なのではないかと思っています。

水出しコーヒーパックの販売をはじめました

こんにちは 九州の大雨が心配ですね。特に 南部は極めて危険な状態だそうです。 当店でも定期的に豆を購入いただいてますお客様が九州にも いらっしゃいます。大きな災害につながらなけば良いのですが…。 さてタイトルの商品、以前試作中とお伝えしていましたが、 自宅で手軽に作れる水出しコーヒーのご要望が多数ありましたので 今年は水出しコーヒーパックを作りました!※夏季限定 作り方は簡単 1:容器に水出しコーヒーパックを入れ、水(1L)を注ぎます。 2:冷蔵庫で一晩(8時間前後)浸し、パックを取り出せば完成! まろやかでフルーティーなコーヒーを お楽しみください。 2~3日は冷蔵保存で美味しくお召し上がりいただけます。 店頭とオンラインショップで販売しています。 ・水出しコーヒーパック 1P (1L用) 普段、お家でコーヒーを淹れない方も麦茶の感覚で作れますので是非お試しくださいね。

オンラインショップ新商品のお知らせ2019/06

いよいよ西日本も梅雨入りするそうです。 記録的に遅い様ですね。 普通の人は梅雨入りや気温の変化、陽射しの強さ等々で季節の変わり目を感じ取ると思うのですが、お店をやっていると人の流れ(来店数やパターンの変化)なんかでも感じます。こういう法則があるのかわかりませんが、季節の変わり目は一週間ほど必ずゆったりな営業になります。それを過ぎると徐々にいつも調子に戻っていく。それを季節ごとに繰り返しているような気がします。 おそらく季節の変わり目は意識的に、もしくは無意識に日常生活を整える準備をしているのだと思います。 さて、オンラインショップの銘柄も少し変わりました。 新商品:ミャンマー ジーニアス シャンステイト ハニー ミャンマーのコーヒーって飲んだことありますか?僕もほとんど無いです。 それくらい未知な生産国ではりますが、味は「おっ!」となるくらい 良い味です。今回はウォッシュド・ハニー・ナチュラルの3種の中からハニーを選びましたが、 ハニーらしい甘味とコクがあるコーヒーです。酸は少し抑え目に中深煎りです。 新商品:エチオピア シダモ シャキッソ TadeGG農園 ナチュラル 前回、ハニーをセレクトしていましたが今回はナチュラルです。ナチュラルはフルーティー感が...

えのこdeマルシェはデカフェもご用意します。

明日6/8(土)に出店します“えのこdeマルシェ ” にはデカフェ(カフェインレス)のコーヒーも2種ご用意します。※マルシェの詳細は以前のブログを参照ください デカフェの定義は生豆で90%以上カフェインを除去したものですが、今や99.9%除去が当たり前ですね。妊娠中、授乳中、カフェインが気になる方にも安心してお飲みいただけます。 製法も昔は溶剤抽出という方法で健康面に問題があったのですが現在は、水や二酸化炭素を用いてカフェインを抽出するので安全です。 当イベントはお子様連れの方々のご来場も多いということで、デカフェをお探しの方に喜んでもらえたらいいなぁと思っています。 明日の天気が気になるところですが雨天の場合でも館内に場所を移してマルシェは開催されますので是非遊びに来てくださいね。

母の日

今年の母の日のギフトは決めましたか? 喫茶路地では昨年に引続き、今年も母の日ギフトをご用意しました。今年は焼菓子とのセットもございます。 店頭受取・ご自宅・直接お届けからお選びいただけますので是非ご利用ください。 喫茶路地の贈り物ページ オンラインショップトップページはこちら

オンラインショップに新豆とマメイケダカレンダーを追加しました。

オンラインショップのアイテムが少し入れ替わりました。 【深煎り】しばらく欠品していたマンデリンですがフレッシュなニュークロップが入りました。マンデリン アチェ 【中浅煎り】 ポルトガル語でワインを意味するカフェヴィーニョ。個性的なフレーバーです。フルーティーなコーヒーがお好みの方は一度お試しを。 それからマメイケダカレンダー2019年7月~12月も取扱い開始しました。ちなみに今現在の1月~6月のカレンダーがレアらしく、わざわざ買いに来られる方もいます。もう少しあります。マメイケダカレンダ2019年1月~6月 オンラインショップの決済会社変更に伴いまして、コンビニ支払いが前払いから後払いの「 クロネコ代金後払いサービス」に変更となりました。※別途、請求書が郵送されます。よろしくお願いいたします。 桜の季節が終わりかけ、いよいよGWにまであと少しとなってきましたね。大型連休のお出かけまでしばらくお家でゆっくり過ごす方も多いかもしれませんね。コーヒーブレイク用にお取り寄せも是非ご利用ください。喫茶路地オンラインショップトップページ 喫茶路地の店舗は来週4/21(日)臨時休業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の贈りもの、ご予約承り中です。

年内最終営業日は12/30(日)19時までとなります。 年始は1/4(金)13時より営業致します。 ◎喫茶路地 年末年始のおくりもののご案内 お世話になった方や大切な人への感謝の気持ちやご挨拶に。ご進物にぴったりなオリジナルのギフトボックスセットを2パターンご用意しました。 今年よりオリジナル掛け紙(のし)をご用意しております。いつも当店に関するイラストをお願いしています、すみかわてっぺい氏のデザインです。水引もフリーハンドですので“かしこまり過ぎず、それでいて相手にきちんと想いを伝えたい”そんなシーンで是非ご活用ください! もちろん、不要な場合もあると思いますのでその際は定番の紐掛けでご用意させていただきます。 コーヒーは定番の路地ブレンドに加え“ピンクブルボン”というコーヒーチェリーが熟してピンクに結実する珍しい品種やコナコーヒーの最上級グレード・エクストラファンシーをセレクトしています。 ・【路地セレクト 2,080yen】 セット内容: ○路地ブレンド(中深)…100g ○コロンビア ピンクブルボン(中深)…100g ・【プレミアム 3,230yen】 セット内容: ○ハワイコナ エクストラファンシー(中深)…100g ○コロンビア ピンクブルボン(中深)…100g ※粉へのミル対応も可能です。...

12月のお知らせ等

早いもので今年もあと1ヶ月。 12月になりましたね。 先日より、マメイケダさんの来年1月〜6月分のカレンダーが入荷しました! 店頭とオンラインショップでお買い求めいただけます。前回ほど在庫はございませんのでお早めに。 https://kitusaroji.shop-pro.jp/?pid=137506867 〇コーヒー豆の銘柄についてのお知らせ 12月のコーヒー豆はタイ ドイチャンです。最近はアジア圏のコーヒーが増えてきましたね。 あと、永らく定番で店主のお気に入りでもありましたエチオピア イルガチェフェ コケが年内のうちには終売になります。 ナチュラルのフルティーな良質の酸はリピーターも多かったかと思います。 お求め忘れなきようよろしくお願いいたします。 〇わがし屋よだもちさんの もなかを提供させていただきます(店内のみ)。 12/5(水)~12/20(木)頃までの期間限定です。前回は期間が短めでしたのでこの機会に是非お試しください。※材料の具合で期間終了が若干前後する場合がございます。ご了承ください。   年末年始のギフトボックスセット発売はもうしばらくお待ちください。よろしくお願いいたします。

11月の珈琲

遅ればせながら、11月の気まぐれコーヒーは“グァテマラ ナチュラル”にさせていただきました。中米・グァテマラのコーヒーというと精製方法はほぼウォッシュドですがこちらのコーヒーは珍しくナチュラルで仕上げています。 エキゾチック、そしてクドいほどにナチュラル感が出てますので少し軽めのローストでと思っています。初回、ご提供の焙煎豆は中~中深のレンジの2種の豆をブレンドしてみました(遊んでみました) 単体でというより甘いケーキ等に合いそうですね。 それでは今月もよろしくお願いいたします。

マンデリンの銘柄が変わりました。

以前お伝えしておりましたがマンデリン ハニーの在庫が無くなりましたので店頭・オンラインショップともに新しい銘柄 マンデリン ビンタンリマに変わりました。 ハニープロセスの豆は独特の風味があって良かったのですが欠点豆(大半が発酵豆)を取り除くのが大変でした。     新しいとは言いましても以前使っていた銘柄を復活させた形となります。 最近は写真をとるときでも、ブレンドを試作するときでもそうですが、だいたい一番最初のものが結局良かったりします。不思議なものです。 以下新しいマンデリンの情報です。 【マンデリン ビンタンリマ・深煎り】 インドネシア産のコーヒーの代表格と言えばスマトラ マンデリン。 スマトラ島北部リントン・二・フタ及び、パランギナンで栽培されているコーヒー豆で“ビンタンリマ”とはインドネシア語で「星5つ」を意味します。 こっくりと滑らかな質感とふんわりミルクチョコレートを彷彿させる味わいは他のマンデリンではなかなか味わえません。 【地域】リントン・二・フタ、パランギナン 【標高】1,400m 【精選方法】スマトラ式...